~レッスン内容③~きれいな音は、きれいな手の形から!
2025.02.13
こんにちは!今日は意識したい基礎的なピアノを弾く手の形をご紹介します。 1.手の第1関節と第3関節(指の付け根)がつぶれないように支えること2.手首が上がりすぎたり下がりすぎないこと 大きくこの2つが意識するポイントにな […]
~レッスン内容①~音符を読む力をつける
2024.05.06
ピアノをはじめたての、ビギナーの皆さんがまず苦労するのが「音符を読む」(譜読み)という工程かと思います。音符がスラスラ読めないままでいると、楽譜を読むのが億劫になり、やがて練習も嫌いになってしまう原因になります。そんなご […]
教室で使用する教材について~幼児・低学年導入期~
2024.04.23
池平ピアノ教室ではじめてピアノを触る幼児・低学年の生徒さんの導入期のレッスンで使う教材をご紹介します。 「よむ、ひく、かく」を身につける まず使用する教材は、「バスティンオールインワン プリマーB」 こちらの教本は既刊の […]